いっぽジャーナル☆京都編~貴船神社②~
鳥居をくぐると長い階段の参道が現れ・・・
雰囲気がとても厳か✨
「春日灯篭」が素敵な雰囲気を出しています。
手水舎が見えてきました👀
ここで手を清め、口をすすぎます。
このことを「手水を使う」と言うそうです。
両手を清め口をすすぐことで
心(魂)も洗い清めるという意味があるのだそうです。
素敵✨
手水舎での決まり事をおさらい✨
①右手で柄杓を持って水を汲み、左手にかけて左手を清める
②柄杓を左手に持ち替えて、同じように右手を清める
③再び柄杓を右手に持ち、左の手のひらに水を受け、その水を口にふくんですすぐ
④もう一度水を左手にかける
⑤最後に水を入れた柄杓を立て、柄に水を流してから柄杓置きに伏せて置く
なるほど、勉強になります!
こちらは「板立馬」
絵馬の原型になったと言われているお馬さんです🏇
貴船神社は絵馬発祥の地でもあるのですね。
🐎
本宮には黒と白のお馬さんの銅像が祀られていて
貴船大神の御神霊が込められているとのことです。
個人的に馬が大好きな私にとって(午年なのです🐎)嬉しい写真でした♡
Aki
++++++++++++++++++++++++++++++++
いっぽのInstagramはこちら☞@ippo_kobe
アメブロはこちらから➜Ameba☆
Facebookはこちらから➡いっぽ Facebook
気軽にフォローしてください♡
2024/03/09
CATEGORY:いっぽジャーナル