障がい者支援サービス いっぽ

ブログ BLOG

BLOG CATEGORY : みんなの徒然

げ〰😱

初任者研修の学課テスト始まってしまいましたぁ
げ~
予測してたテストの内容と違う
昼からは実技のテスト
合計70点なかったら、再テスト

12-21-2

2016/12/21

CATEGORY:みんなの徒然

実技と学課のテスト(^_^;)

今日は、初任者研修の実技と学課のテスト(^_^;)
先日ハジメちゃんにテストに出そうな所を教えてもらったよ

12-21-1

2016/12/21

CATEGORY:みんなの徒然

ロシアって。。。

家庭教師の先生と事務員さん
いい笑顔です。
先生の方は、昔ロシアで、福祉のボランティアをされてた経験があるんだって!
ロシアって。。。
凄い!

12-20-3

2016/12/20

CATEGORY:みんなの徒然

リナちゃんとHoさん♪♪

タンタン♪タタタンタン♪
(^^)♪♪♪
ラインバブル2\(^o^)/
リナちゃんとHoさん♪♪

12-18-1

12-18-2

2016/12/19

CATEGORY:みんなの徒然

似てるかなぁ~

広報部の広渡友くん
前までは、オリラジの藤森君に似てるなぁ~って思ってたけど、
ウエンツ瑛士君の方が似てるかなぁ~

12-16-6

2016/12/16

CATEGORY:みんなの徒然

寒いのに・・・

寒いのに、外がいいのかなぁ?

12-15-4

2016/12/15

CATEGORY:みんなの徒然

もうそろそろ帰って来るかなぁ~

只今、いっぽ、作業所内は無人です。
利用者さん全員2手に、別れて清掃作業に行かれております。
もうそろそろ帰って来るかなぁ~

12-15-3

2016/12/15

CATEGORY:みんなの徒然

加湿器が3つ

いっぽには、加湿器が3つもあります。
冬の乾燥は色々気を付けないとね
特にインフルエンザ!
インフルエンザは湿気に弱いって聞くよね
「インフルエンザウィルスが乾燥を好む」わけではなく、「喉の粘膜の方が乾燥に弱い」んだって。。
湿度が適切な時は、喉の粘膜がウィルスの進入を防いでくれます(^^)

12-15-1

12-15-2

2016/12/15

CATEGORY:みんなの徒然

来週はテストだぁ〰(-_-;)

私の初任者研修も残すところ後2回!
来週はテストだぁ(-_-;)

12-14-1

2016/12/14

CATEGORY:みんなの徒然

水槽大臣頑張ります❗

釣って来たんじゃないよ~
子供にクリスマスプレゼント(^_^;)
アマゾンに生息する名前はドラド
スペイン語で黄金!
今は子供だからシルバーだけど、大きくなったら黄金色になるらしい
クリアに1本
いっぽに1本
我が家は3本
水槽大臣頑張ります

12-13-6

12-13-7

2016/12/13

CATEGORY:みんなの徒然

CATEGORY

ARCHIVE

いっぽの公式Instagram

フォローする

障がい者福祉サービス
いっぽ

就労継続支援B型
事業所番号 2815101288

TEL 078-272-5558
FAX 078-272-5559

 078-272-5558へ電話をかける
FAX 078-272-5559

info@ippo-kobe.com

〒651-0096
兵庫県神戸市中央区
雲井通2丁目4-13

神戸市バス(雲井通・旭通3)・阪神バス(新生田川)→各停留所から徒歩5分
地下鉄・阪神・阪急三宮駅・JR 三ノ宮駅 各駅から徒歩10分

サークル活動とレクリエーション(参加無料)

英会話サークルなど、不定期ですが希望者のみで行っています。

サークル活動のご紹介サークル活動のご紹介